2010.01.11
制作風景・m4SoapDishができました

ショップの方からリクエスト頂き、石けん置きを制作しました。
いろいろなスケッチを重ねて轆轤(ろくろ)での制作を決意。
指物と違い、挽物は回転体独特の形状がまた面白い。
シャープで、温かみがあって、木の表情が美しい。
そんな造形を目指して手を動かしています。
材は木曽のヒノキ。
木曽桧で仕事をすると、その鮮烈な香りに気持ちが高揚します。

制作2・栗の木でも作ります。

制作1・桧の木取り。

試作2・構造のチェック。

試作1・木曽桧の香りを楽しめる作品にしたいと思います。
[ m4の信州の木をつかう取り組み(経産省認定事業) ] [ お風呂・洗面の道具 ] [ スタイルウェア ] [ 木曽桧 ]